【操作セミナー】ホームズ君「省エネ診断エキスパート」初級編 (2023/05/15~17)

2025年4月施行予定の省エネ義務化に対応するためのセミナーとして、ホームズ君「省エネ診断エキスパート」の操作セミナー初級編を開催いたしました。感染症対策により、実に3年半ぶりに対面での操作セミナーの開催ができました。多くの方々にご来場いただき、熱心に聴講いただきました。コロナ禍にはオンラインセミナーが中心で、これも、特に遠方の方や出張のしにくい方からはご好評でしたが、対面セミナーは、その場に緊張感があり、また、みなさまの反応を知ることができたり、質問を直接受けられるなどメリットも多いなと感じました。... 続きを読む

ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」事例紹介&活用セミナー

インテグラルでは、2019年5月、新商品ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン(※1)」を発売いたしました。
新発売を記念し、ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」をお使いのユーザー様を講師にお迎えし、その活用事例をご紹介するセミナーを東京(7月30日)、大阪(8月2日)に開催いたしました。
当日はホームズ君シリーズを既にお持ちの方、そしてこれからホームズ君を使ってみたいと考えている多くの方が参加され、ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」への期待の高さがうかがえました。... 続きを読む

「許容応力度計算のすすめ」セミナー

最近は2階建ての建物においても許容応力度計算を実施するビルダーや設計事務所がますます増えています。
ホームズ君「構造EX」を使用しているユーザー様からも、これから許容応力度計算を始めたい、という声を多く聞きます。
そこで、許容応力度計算を1日かけてじっくり学べるセミナーを、東京(7/19木)、大阪(7/26木)にて開催しました。... 続きを読む

「木造住宅の耐震&断熱リフォームのすすめ」セミナー

今年も、耐震性や断熱性能向上等の優良なリフォームに対する国の補助金(最大300万円)である「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集が2018年4月から始まりました。
耐震と省エネのリフォーム受注増のチャンスです。
これを受けて、この度は耐震性と断熱性能を向上させるために行う現地調査や効率的な設計方法などを解説するセミナーを、東京(6/29金)、大阪(7/3火)にて開催しました。
なお、東京会場では、一級建築士事務所TAKAOスタジオ代表の石崎竜一氏を特別講師としてお迎えし、実際の現場の例を交えつつ解説いただきました。... 続きを読む

はじめての「許容応力度計算」セミナー

福岡10/17(火)、東京10/25(水)、大阪11/1(水)、名古屋11/29(水)にて、はじめての「許容応力度計算」セミナーを開催いたしました。
2016年4月の熊本地震の被害状況から、木造住宅の耐震性能は、建築基準法を単に満たすだけではなく、もっと上の性能である品確法「耐震等級3」を目指すべきであるという考えが強まってきました。
この「耐震等級3」ですが、その計算方法は現在、2つの方法があります。1つは仕様規定(品確法壁量計算や床倍率等)から求める方法、もう1つは許容応力度計算により求める方法です。
今回のセミナーでは、これから許容応力度計算を始めようとされている方に向けて、仕様規定や許容応力度計算で求められる耐震性能の違い、許容応力度計算の全体像や概念について解説しました。... 続きを読む