【操作セミナー】ホームズ君「省エネ診断エキスパート」初級編 (2023/05/15~17)

2025年4月施行予定の省エネ義務化に対応するためのセミナーとして、ホームズ君「省エネ診断エキスパート」の操作セミナー初級編を開催いたしました。感染症対策により、実に3年半ぶりに対面での操作セミナーの開催ができました。多くの方々にご来場いただき、熱心に聴講いただきました。コロナ禍にはオンラインセミナーが中心で、これも、特に遠方の方や出張のしにくい方からはご好評でしたが、対面セミナーは、その場に緊張感があり、また、みなさまの反応を知ることができたり、質問を直接受けられるなどメリットも多いなと感じました。

【操作セミナー】ホームズ君「省エネ診断エキスパート」初級編 大阪

ただし、なるべく多くの方にと定員ギリギリまで受け付けさせていただき、キャンセルも少なかったため、会場は狭いほどになってしまいました。次回の企画では改善したいと思います。
それでも、みなさまに最初から最後まで、非常に熱心に聴講いただきました。

【操作セミナー】ホームズ君「省エネ診断エキスパート」初級編 名古屋

前で行う講師の操作をみながら、CAD入力から判定・計算書出力ができるところまで一緒に操作を行っていただきました。また、ところどころ、改正のポイント、既存住宅の評価方法、FAQなどをご紹介させていただきました。

【操作セミナー】ホームズ君「省エネ診断エキスパート」初級編 東京

セミナー参加者の皆様からは、『一連の操作がわかった』『中級編も聞きたい』『オンラインでも聞きたい』といった感想をいただきました。また、2025年の改正に向けた、さまざまなご意見をいただきました。

今後も技術情報セミナーの開催、動画コンテンツの充実などを行ってまいります。引き続き「ホームズ君すまいの安心フォーラム」をよろしくお願いいたします。


※ホームズ君チャンネル『2025年施行 建築基準法・建築物省エネ法 改正の概要 (4号特例の見直し・省エネ基準適合義務化)』
※ホームズ君チャンネル『モデル住宅法vs標準計算ルート UA値の差異の発生要因とその傾向~34物件で検証~』