コロナ禍でなかなか対面での営業やイベントが行えない中で、非対面でもオンラインを通じてどのような営業ができるのか?そんな悩みを解消すべく、LINEやzoom等のSNSを活用した集客・営業セミナーを企画しました。4月14日の導入編・4月21日の実践編と二本立てで開催いたしました。 現在大手ハウスメー... 続きを読む
【緊急開催オンラインセミナー】今、真に問われる住宅設計の説明責任(2021/03/31)
いよいよ2021年4月からスタートする省エネ性能の説明義務制度を前に、オンラインセミナーを開催いたしました。事前登録は1000を超え、最大同時視聴数も618と大勢の方にご視聴いただきました。 第一部 「説明義務への取り組み」 説明義務制度のスタートを目前として、2050年のカーボンニュートラルをゴー... 続きを読む
【辻充孝先生講演】性能をプレゼンに活かす省エネ計算への取り組み方 オンラインセミナー(2021/02/02)
オンラインセミナーに特別講師として、岐阜県立森林文化アカデミー准教授の辻充孝先生をお招きし、ご講演いただきました。今回のセミナーは、2021年4月からスタートする省エネ性能の説明義務制度対策として、企画いたしました。 第一部「標準計算法によるプレゼンの提案」 辻充孝先生から、実物件に基づき省エネ設... 続きを読む
【大橋好光先生講演】「よくわかる木造住宅の耐震性」オンラインセミナー開催報告(2021/1/27)
オンラインセミナーに特別講師として東京都市大学名誉教授の大橋好光先生をお招きしご講演いただきました。 今回のセミナーは、昨年(2020年)3月12日に開催予定だった大橋先生と山辺先生をお迎えしての特別セミナーが 残念ながら中止となり、その代わりのセミナーを何とか開催したいと企画し、先生方のご協力を得... 続きを読む
【オンラインセミナー】ホームズ君「構造EX」操作実習セミナー
この度、ホームズ君「構造EX」を導入いただいたユーザー様からのご依頼を受け、zoomを用いて下記の操作実習セミナーを行いました。 ▼2020年12月8日 ホームズ君「構造EX」許容応力度計算 操作実習セミナー 熊本県のビルダー様からのご依頼で開催いたしました。 先方は「全棟自力で許容応力度計算を行っ... 続きを読む